休眠口座について考えるための情報サイト kyumin.jp

休眠口座とは?

「休眠口座」って何?

長い間引き出しや預け入れなどの取引がされていない、"眠っている"銀行預金のことです。
最後にお金を出し入れした日や定期預金の最後の満期日から、銀行では10年、ゆうちょ銀行では5年以上経ったもののうち、預金者本人と連絡のつかないものをいいます。
該当すると考えられるのは、子供の頃や結婚前などに使っていた口座、亡くなった方の口座など。休眠口座の金額は、日本全体で毎年800億円を超えるといわれています。

「休眠口座」はどう扱われているのですか?

銀行で10年、ゆうちょ銀行で5年経つと、全国銀行協会などの内規により、その預金は銀行の収入になります。これは不当なことではありません。
基本的には、預金者の権利が失われるわけではないのです。通帳や印鑑などを持って窓口に行けば、いつでも払い戻しが受けられます。

ページの先頭へ戻る