休眠口座について考えるための情報サイト kyumin.jp

休眠口座トピックス(新聞記事一覧)

1月21日ピックアップ新聞

「休眠預金」を公的事業に(日本経済新聞)

2014年1月21日に、日本経済新聞に休眠預金に係る記事が掲載されましたので転載いたします。

「休眠預金」を公的事業に 与党が議員立法へ 
銀行も容認姿勢、使い道は定まらず 金融機関で10年以上も取引のない「休眠預金」を公的な使い道に回す議論が再び広がってきた。自民、公明両党が今通常国会への議員立法の提出を検討し、銀行界は容認姿勢に転じた。預金保険機構の活用案も浮上している。ただ、集めたお金を何に使うのかという肝心の点が詰まっていないため曲折も予想される。

 休眠預金を特定の政策にいかす論議の起点をつくったのは前民主党政権。2012年2月に新産業の育成などに使えないか探り始めた。この時は、法制度が未整備だったことを理由に銀行界が慎重姿勢を示した。

 年間で500億円ともみられる休眠預金を活用できれば、やり繰りに悩む財政に一定のプラス効果をもたらす見込みだ。与党側は議員立法で制度を整えることや、過去の口座にさかのぼって適用しない方針で基本合意。預金者から申し出があれば、いつでも返還する点も確認した。制度を受け入れやすくするための措置がそろってきたとの判断から、銀行界は容認姿勢に転じた。

休眠預金の活用を巡る議論が再燃してきた(大手銀行の預金通帳)
休眠預金の活用を巡る議論が再燃してきた(大手銀行の預金通帳)
 与党の素案によると、金融機関の休眠預金を移す方法としては金融機関に一定の手数料を払ったうえで国の預金保険機構に移管する案が有力だ。払い出しを求める預金者への対応は、金融機関が代行する形をとる。

 機構に移したお金の分配法は固まっていない。与党案も「国が主導」「民間団体に一部委託」「都道府県に委託」の3つを併記し「1つに絞られていない」と与党幹部も認める。集めたお金をどの分野に使うかを巡っては民主党が案を練った新事業への支援のほか、母子家庭や貧困層への支援などを想定した福祉事業、東日本大震災の復興事業などが浮上している。「意見はバラバラ」(政府幹部)の状態だ。

 与党主導で進む作業に、政府の窓口となる内閣府には戸惑いも広がる。預金者の敏感な反応が予想され、無駄な使い方を防ぐための仕組みも必要。「通常国会に間に合うのか」との声も漏れる。一方で菅義偉官房長官が制度化に前向きとの見方が流れており、「与野党で反対する政党はないはず。決まる時は一気に決まる」(金融庁幹部)との見方も出ている。内閣府は今後、欧米などの例も詳しく検討する。

 政府の鈍い動きを横目に与党が進めた金融関係の立法には前例がある。振り込め詐欺で使われた預金口座を停止し、被害者に返還したり、特定できなかった不明金を公益活動に回したりする振り込め詐欺救済法は議員立法だった。同様の政治主導の決着を予想する声も出ている。

1月21日新聞

休眠預金、公益活動の支援に活用...与党方針(読売新聞)

2014年1月20日の読売新聞朝刊にて休眠預金に係る記事が出ましたので転載いたします。


自民・公明両党は、金融機関の口座で10年以上にわたって出し入れのない「休眠預金」を公益活動の支援に活用する方針を固めた。

 休眠預金は毎年850億円規模で発生しており、早ければ2015年にも、民間が行う福祉や教育などの支援費に使えるようにする。今月召集の通常国会に、民主党を含めた超党派による議員立法での提出を目指す。

 制度案では、各金融機関で発生する休眠預金を、政府と日本銀行、金融機関で設置した預金保険機構に移したうえで、新設する資金分配団体を通じ、公益性の高い事業を行う個人や法人に補助金や融資として配る。内閣府や第三者組織が、資金が適切に配られているかをチェックする。自公両党が金融庁や内閣府と最終調整している。

 活用する休眠預金は、法律の施行後に発生するものだけにする方向だ。これまで通り、預金者が気付けば10年を過ぎても引き出せる仕組みは続ける。

 銀行などで発生する休眠預金は、現制度では自動的に利益に計上されている。このため、「銀行が何もしないで、もうけるのはおかしい」などの指摘が国会で出ていた。休眠預金は英国や韓国、アイルランドなどでも、福祉や教育分野に活用されている。

10月08日新聞

休眠預金の早期活用に道拓け(産経新聞)

産経新聞「正論」にて、休眠口座国民会議呼びかけ人である笹川陽平氏の記事が掲載されましたので、お知らせ致します。

img08735_80.jpg

2月13日新聞

休眠口座と政治(朝日新聞)

2月4日朝日新聞夕刊の「窓」にて、シンポジウムが取り上げられましたので引用します。


130213_asahi_mado.jpg

1月21日新聞

年800億円の休眠口座、活用を(朝日新聞GLOBE)

休眠口座国民会議呼びかけ人鵜尾雅隆氏のインタビュー記事が、1月20日朝日新聞GLOBEに掲載されましたので引用いたします。
130120 globe.jpg

7月10日新聞

休眠預金 活用に難題(読売新聞)

120710-yomiuri.jpg

7月10日ピックアップ新聞

休眠預金の使途 民間含め議論へ 14年度開始、正式決定(朝日新聞)

120710-asahi.jpg

7月02日ピックアップ新聞

休眠預金14年度から活用 -まず500億円規模想定-(朝日新聞)

遂に、休眠預金の活用について、具体的な動きが政府で始まりました。
今後も、この休眠預金が最も良い形で活用されるよう、活動を続けてまいりますので、よろしくお願い致します!

120630asahi.jpg

5月09日新聞

休眠、年1358万口座発生 9割以上が少額預金(朝日新聞)

qkk.jpg
なお、国家戦略室二回成長ファイナンス推進会議の配布資料に、より詳しい統計が記載されております。

3月05日ピックアップ新聞

日本経済新聞 ~休眠預金、政府が活用「賛成」54%~

m20120305.jpg

< 前のページへ      ブログTOPへ      

ページの先頭へ戻る